八角棒手裏剣時代不明ですが、時代物です。2本とカエル付きの手裏剣掛け付きです。1本は59グラム1本は57グラムで、共に約14.8cmです。手裏剣掛けはこの手裏剣を飾るために作られたものと思われます。この手裏剣掛けに2本掛かっている姿は忍者道具愛好家としてはとてもいい景色に思われるので1本での売却はいたしません。たくさんの骨董店や骨董市に通いましたが、このような棒手裏剣は今まで見たことがありませんでした。たぶんこれからも目にすることはないと思われますが出品します。ちなみに小田原城博物館の所蔵品とはやや異なるとおもわれるので、風磨忍者の物ではないと思われます、伊賀忍者または甲賀忍者のどちらかでは?この手裏剣の出どころは上田と聞いておりますので、真田、ならば甲賀忍者ではないのか、などといった想像をめぐらせていますが、こたえは見つかっておりません。これを持って鑑定の行脚に私はもう出ることはできそうもありません、あなたが悠久のロマンの継承をしてください。博物館でも八角棒手裏剣はなかなか見受けられないでしょう。品物は時代物ですので細かなキズや汚れもあることをご理解の上、ご購入の検討をしてください。始まった忍者のドラマで早速棒手裏剣が使われました。
商品の情報
カテゴリー | その他 > アンティーク/コレクション > その他 |
商品の状態 | 傷や汚れあり |