皇室献上作家 藤井寛 訪問着 駒刺繍 雲重ね文 m-3s1929

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 76440円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z0733121512 発売日 2025/01/30 16:19 定価 76440円 型番 7000322036
カテゴリ

備考

“着物こま”の商品をご覧下さり、ありがとうございます。プロフィールにご購入時の注意点など記載しておりますので、必ずご購入前にご確認ください。藤井寛と言えば、やはり美しい雲取り文様が目に浮かぶ方も多いのではないでしょうか。藤井寛は1935年に下絵師・藤井桃陰の長男として生まれます。師の父のもとで、幼少の頃より着物の「美」の世界に触れます。1972年、富宏染工株式会社設立し同時に工房を設立します。手挿し友禅一筋に、古典を主体とした意匠美を開拓、創作された品は、高度に極められた技の結晶であり、上品な華やぎと、雅やかさで、ゆるぎない美しさをたたえています。【主な作品】・皇太子妃殿下御振袖制作・秋篠宮妃殿下御訪問着制作・紀宮様御振袖制作○状態特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。○仕立:袷・広衿・紋なし○素材:正絹○サイズ身丈 167cm(肩から)裄丈 68cm袖丈 49.5cm袖幅 34.5cm前幅 25cm後幅 30cm着物縫いこみ内揚げ 5.5cm裄 袖側 約 2.5cm 身頃側 約 2.5cm※適応サイズは157cm~172cm程になります。※できる限り実物に近い色味での撮影を心掛けておりますが、稀に異なる場合がございますので気になる場合に関しましてはコメントからのご質問をお願い致します♪気持ちの良い取引になるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力のほど何卒お願い致します。他にも多数出品中です。↓からぜひご覧ください。#着物こま↓他に出品中の訪問着はこちらから#着物こま訪問着#リサイクル着物 #中古着物 #着物 #帯 #正絹

商品の情報

カテゴリーレディース > 浴衣/水着 > 着物
商品の状態目立った傷や汚れなし

山下八百子 本場黄八丈 市松綾織 紬 未使用 m-3s2744
山下八百子 本場黄八丈 市松綾織 紬 未使用 m-3s2744

明綴れ 袋帯 正倉院向かい鳥花文 金糸 m-3s2813
明綴れ 袋帯 正倉院向かい鳥花文 金糸 m-3s2813

 

岩手の匠 草紫堂 南部絞り 茜染 紬 蜀江花文 未使用 m-2s9203
岩手の匠 草紫堂 南部絞り 茜染 紬 蜀江花文 未使用 m-2s9203

重要無形文化財 本場久米島紬 ゆうな染 手織 知花恵子作 証紙付m-3s1783
重要無形文化財 本場久米島紬 ゆうな染 手織 知花恵子作 証紙付m-3s1783

 

訪問着 スワトウ刺繍 絞り 鳳凰花蝶吉祥文 金糸 さが美扱い m-3s1810
訪問着 スワトウ刺繍 絞り 鳳凰花蝶吉祥文 金糸 さが美扱い m-3s1810

山下八百子 本場黄八丈 市松綾織 紬 未使用 m-3s1833
山下八百子 本場黄八丈 市松綾織 紬 未使用 m-3s1833

 

金彩友禅 卓越技能者・名工・和田光正 訪問着 流水花車文 暈し染m-3s1821
金彩友禅 卓越技能者・名工・和田光正 訪問着 流水花車文 暈し染m-3s1821

伝統工芸士 曽根武勇 色留訪問着 お召地 吉野間道 未使用 m-3s1837
伝統工芸士 曽根武勇 色留訪問着 お召地 吉野間道 未使用 m-3s1837

 

龍村美術織物 たつむら 本袋帯 透彫熨斗文 金糸 m-3s1626
龍村美術織物 たつむら 本袋帯 透彫熨斗文 金糸 m-3s1626

夏物 本場黄八丈 夏黄八 紗紬 縞 m-3s1852
夏物 本場黄八丈 夏黄八 紗紬 縞 m-3s1852

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム